ネパールでトラが10年弱でほぼ倍増
2018/09/25
広報の大倉です。
ビッグニュースが飛び込んできました。
ネパールでトラが235頭となり、2009年の121頭からほぼ倍になったのです。
絶滅危惧種であるトラは、手厚い保護を必要とします。
2010年、ロシアにトラの生息する13カ国の首脳級が集まり、トラサミットを開催しました。
このとき合意されたのが、野生のトラの数を、次のトラ年である2022年までに倍増させる「T×2」計画。
2010年時点で世界全体で3200頭と推定されたトラを、6000頭を超えるまでに増やそうというのです。
そして、各国のトラ回復計画が本格化しました。
トラの生息状況の調査。保護区の拡大。密猟を防ぐパトロールの強化。保護資金の増額など。
やがて、成果を収めた国から、トラが増えたというニュースが届くようになりました。
インド、ネパール、ブータン、ロシアで増えたのです。
T×2計画が掲げる倍増まではなかなかたどり着けませんでしたが、とうとう計画を達成した国が現れたのです。
そう、ネパールが、世界で最初にトラの数を倍にすることに成功しました。
ネパールは課題である保護区のパトロールがしっかりできている国です。政府や地域住民による見回りが効果的です。
そのため、トラだけでなく、サイなどの野生生物への密猟が抑え込まれています。2011年以降、サイの年間密猟頭数ゼロを5回記録しています。
これに続く国が出てくるようにしなくてはなりません。
インドシナ半島やインドネシアのスマトラ島に生息するトラは、依然危機的状況から脱することができていません。
ネパールも、またトラが減少することのないように、気を緩めることはできません。
WWFとしても、さらなる朗報をお届けできるよう、トラ生息国のT×2計画のあと押しを続けていきます。