© WWF-Japan

「レガシーサークル」神奈川県での交流会を開催しました


こんにちは。遺贈相談担当の和田です。
先月3月、WWF「レガシーサークル」神奈川県での交流会を横浜市で開催しましたのでご報告いたします。前日は雨模様だったので天候を心配していましたが、当日は春らしい穏やかな天気に恵まれました。

WWF「レガシーサークル」とは、遺言書でWWFをご寄付先に指定(遺贈)くださった方々と、WWFスタッフをつなぐゆるやかな集まりです。サークルメンバーの方々からは、「同じ気持ちや立場の方々とお話ししてみたい」というご期待をいただいており、交流会の開催の運びとなりました。

今回は横浜市近郊にお住まいのサークルメンバーにお声がけをさせていただき、計6名の方がご参加くださりました。今回初めて参加される方もいらっしゃいましたが、皆さま気兼ねなくご歓談くださり、想い入れのある場所や出会った動物について、お持ちの沢山のお写真とともにエピソードをご共有いただき、また、現在ご関心のある出来事やこれからのご予定などについても、皆さまご興味を持ってお話されていました。

WWFスタッフとして、交流会は直接サークルメンバーの皆さまとお話をする機会であり、WWFに対する想いやご意見もいただけた特別な時間でした。こういった時間、場を今後も大切にしていきます。

WWF「レガシーサークル」にご興味をお持ちいただいた方は、先ずは是非資料をご覧ください。ご参加の年齢に制限はありませんので、たくさんの方のご参加、お待ちしております。

この記事をシェアする

マーケティング室(サポーターリレーショングループ)
和田 翔

大学卒業後、総務省「地域おこし協力隊」事業に参加し、佐賀県唐津市に赴任。事業任期満了後、民間企業での勤務を経て、2023年WWF入局。遺贈相談担当として、ご相談者がご安心しご納得できるよう努め、皆様から託していただく想いをしっかりと受け止めていきます。 

佐賀県に住み、里山保全や買い物難民対策など、課題解決に向けて地域住民と共に歩んだ経験が今もずっと生きています。 相手の想いや立場を踏まえ、共に歩むことを常に意識しています。 

人と自然が調和して
生きられる未来を目指して

WWFは100カ国以上で活動している
環境保全団体です。

PAGE TOP