報告書『失われる自然とパンデミックの増加』
2020/09/23
今も世界中で感染者を出し続けている新型コロナウイルス。
私たちの暮らしに大きな変化をもたらしているこの問題が、そもそもなぜ発生したのか?
疑問に思われたことはありませんか?
2020年3月、WWFは報告書『失われる自然とパンデミックの増加』の中で、感染症拡大の原因として、深刻な環境破壊があることを指摘しました。
ここでいう環境問題とは、森林破壊をともなう道路や農地、放牧地の開発や、資源の採掘といった、人間によるさまざまな活動によるもの。
報告書ではこうした行為が、自然界に存在していた未知の病原体、すなわちウイルスや細菌などをもつ野生動物との新たな接点を作りだし、実際それらに触れる機会を増やしているとしています。
SARSやエボラウイルス病など、近年発生している感染症の4分の3は、この動物から感染が広がる「動物由来感染症」。
生息環境の破壊はもとより、こうした動物を密猟したり、直接取引する行為も、感染症の拡大につながりかねない大きな脅威となります。
感染症と環境破壊の関係は、見えにくいものかもしれませんが、こうしたつながりが理解できると、パンデミックが生態系の健全性を損なうことで生じる「生物多様性の問題」であることが分かります。
これを解決するには、環境のことだけでも、医療のことだけでもなく、貧困や経済など、さまざまな分野に携わる人々が、国境を越えて協力していくことが大切です。
パンデミックの発生は、決して偶然の出来事ではありません。
人の健康が、他の動物や環境の健康でもある、という「ワンヘルス」という考え方のもと、他分野の専門家や関係者の皆さまとも協力しながら、自然破壊をともなわずに暮らしていける「持続可能な社会」をめざす活動を進めていきたいと思います。