世界で唯一の日淡グッズをつくってみてはいかがでしょうか?
2019/11/13
海洋水産グループの植松です。
令和になってはや半年が過ぎましたが、平成を思い返し、世の中の何が大きく変わったかを考えてみると、私にとっては「PC&インターネット&スマートフォンの普及」がNo.1かなぁと思います。
現在、私のPCとスマホはMacなのですが、Macを使い始めた頃は、まだマイナーな存在でした。それが数年ほど前からユーザーが激増し、カフェでも良く見かけるような一般的なメーカーになりました。
このことは、他人とちょっと違うものを使いたかった私にとっては少し残念なことで、できれば大好きな日本淡水魚(日淡)のステッカーでも貼って、差別化をはかりたいなぁと思っていました。しかしなにせ日淡はマニアックな存在。なかなか売っていません。
そんなとき、水田寄付キャンペーンのメンバーになるチャンスが訪れました。
「これはステッカーを作るしかない」ということで、寄付してくださった方へのお礼の品として、小村先生の原画で「ステッカーを作成しました。

小村先生によるニッポンバラタナゴの原画。ニッポンバラタナゴは日本固有亜種で、絶滅危惧IA類(CR)に指定されています。この美しさを失いたくないです。
小村先生の原画の素晴らしいところは、魚が最も美しい状態を緻密で正確なタッチで再現しているところだと思います。というのも日淡は季節(産卵時期)や環境状態によって、その色合いが大きく変化するため、写真では最高の美しさを残すことはとても難しいからです。
ちなみにこのステッカーは耐水性があるので、いろいろな身の回りのものに貼ることができます。
このステッカーを使って、世界でオンリーワンの、オリジナル美しい日淡グッズを作ってみてはいかがでしょうか。

Macbook Airには沢山の淡水魚でにぎやかに。ニッポンバラタナゴがリンゴを食べているのが私のこだわり。

iPhone7にカワバタモロコのステッカーを貼ってみました。黒い筐体とグリーンの魚のコントラストが美しいです。