あなただけの淡水魚の細密画
2019/11/27
秋といえば食欲の秋!のC&M室若尾です。
でも、芸術の秋に興味がないわけではありません。
休みの日に美術館へ行くのは、私の趣味の一つです。
大雑把な性格の裏返しか、ち密な絵が好みで、子どもの頃はデューラーの博物画のポスターを部屋に貼っていました。
私と同じように、WWFジャパンで実施中の「田んぼと生きもの保全キャンペーン」の淡水魚の細密画に目が釘付けになった方も多いのではないでしょうか?
この絵は、博物画家の小村一也氏が描かれたものです。
デイビッド・アッテンボロー著『すごい博物画 歴史を作った大航海時代のアーティストたち』の中で、博物画は、「自然の驚くべき多様性を記録するための図版」であると紹介されています。
小村さんも「理科美術というのは、とにかくありのまま。アートじゃないんで」と仰います。
そして、生きものを描く際には、事前に詳細な下書きを準備するそうです。
魚なら、ヒレはどんなふうについていて、鰭条数はいくつで、どうやって動くのか。
現物の観察や専門書・専門家からの情報を基に正確に描かれた細密画の美しさと生き生きした魅力にただただ感心するばかりです。
小村さんの魚たちは、今回のキャンペーンを応援してくださった方へのお礼のシールや野帳にもたくさん登場しますが、なんと今回は、特別に淡水魚の細密画を描きおろしてくれます。
しかも、ご寄付くださった方の好きな種を!です。こんな機会は滅多にありません。
詳しくは、キャンペーンサイトをご覧いただくか、メール・電話でお尋ねください。