©nature works

  • オススメ
  • イベント
  • 無料
  • WWF主催・登壇

12/14 (土)開催!WWFワークショップ:淡水魚の「命の色」を描く・知る・考える@東京

イベント|無料|野生生物を守る

開催は終了いたしました

博物画は、アカデミック+エンターテインメント!と語る、淡水魚細密画の第一人者・小村一也氏から生きものを描く意味とコツを学んでみませんか?
日本の淡水魚を描くことを通じて、淡水生態系の現状と私たちの関わりを考えるワークショップです。
ぜひご参加ください!

開催日時
2019年12月14日(土) 14:00 ~ 17:00

場所
WWFジャパン東京事務所地下1階


田んぼや水路を泳ぐ淡水魚を描き
日本各地で急激に豊かさを失う淡水生態系の危機とWWFジャパンの取り組みを知り
私たちと淡水生態系の関わりを考えるイベントを開催します。

環境保全・自然保護と堅苦しくとらえず
身近な生きものを描くことを通じて
豊かな自然が育む「命の色」を感じてください。

描くことは、知ること。
知ればきっと、その美しさに驚くはず。

田んぼと生きもの保全キャンペーン「失われる命の色」

WWFジャパン:水田・水路の生物多様性と農業の共生プロジェクト

NPO法人 nature works:表現は自然から学んだ

イベント詳細

日時 2019年12月14日(土) 14:00 ~ 17:00
場所 WWFジャパン東京事務所地下1階
アクセス 都営地下鉄大江戸線「赤羽橋駅」より徒歩3分
都営地下鉄三田線「芝公園駅」より徒歩7分
JR「田町駅」より徒歩10分
https://goo.gl/maps/zjXkeVKZLwv
内容 13:30 受付開始
14:00 開始
14:05 日本の淡水生態系の危機とWWFジャパンの保全活動について
14:20 博物画の世界と淡水魚の描き方
17:00 終了
定員 20名(先着順。中学生以上の方ならどなたでもご参加いただけます)
協力 特別協力:NPO法人 nature works
お申込み・お問合せ お申込みはこちらから
申込締切 2019年12月13日(金)正午
備考 備考:
・個人情報について、以下の内容にご同意いただいたうえでお申し込み・お問い合わせをお願いいたします。
ご記入いただいた個人情報は、イベントに関するお知らせ・参加者人数の把握・参加者の属性の把握・今後関連するお知らせをお送りするためにのみ使用いたします。個人情報の利用目的の通知、開示、訂正、追加または削除、利用停止、消去及び第三者提供停止などとお問い合わせは個人情報保護係(privacy@wwf.or.jp、Tel:03-3769-1719)にて承ります。 公益財団法人世界自然保護基金ジャパン個人情報保護管理者(事務局長)
・本活動は、公益財団法人JKAの競輪補助事業です。

この記事をシェアする

人と自然が調和して
生きられる未来を目指して

WWFは100カ国以上で活動している
環境保全団体です。

PAGE TOP