「あなたの事業所はいかが?「電気を使わないことでお金をもらう」という新しい仕事!」[グローバルエンジニアリング後編]
2023/02/28
電気が足りない、というニュースがこの冬も騒がせていますが、電気は足りないときは、使う側でも調整すればよい!私たちの生活の中でも、節電すれば対価がもらえる、という仕組みを政府が用意していますが、皆さんはご参加されてますでしょうか?
でもこうした家庭への節電要請だけではなく、実は、事業者に対して「電気が足りない時だけ使わない(デマンドレスポンスと呼ばれる)」ということをまとめる仕事があって、電力需給ひっ迫の時に力を発揮するようになっています。これを電力アグリゲーターと言います。そのアグリゲータービジネスの草分けであるグローバルエンジニアリングを訪問してきて、非常にこのビジネスの広がりを感じて、わくわくしました!
実は世の中は「宝の山」がたくさんあるそうですよ!たとえば水をつくる浄水場や下水道処理施設なども電力の調整に使えるのだそうです。確かに取水設備からいくつもの浄水装置の池の間をポンプを使って水を移動させるのだから、電力が足りない時間帯だけポンプを止めても大きな問題にはなりません!そう考えると確かに世の中には同じように電力を使う時間帯を選ぶことができるものがたくさんありますね。こうした施設にとっても新たな投資なく追加収入が得られ、かつ電力需給ひっ迫を緩和できる社会貢献にもなって一石三鳥!電力需給ひっ迫は日時や時間が限られるので、こうしたディマンドリスポンスは非常に有効です。小さなものでもまとめればビッグビジネスになります! あなたの事業所ではいかがでしょうか?グローバルエンジニアリングのお話では、たとえば鋳物工場など、中小の事業所も大きな価値を生み出す潜在力があるそうです!
このディマンドリスポンスは、電力需給ひっ迫に役立つだけではなく、天気によって変わる風力や太陽光などの再エネによる発電量の変動を吸収するのにも役立ちます。日本ではまだ電力に占める再エネの割合は20%くらいですが、ロシアのウクライナ侵攻によって生じたエネルギー危機の中、安全な国産エネルギーである再エネの導入が世界中で加速しています。日本も少なくとも2030年には再エネ約40%を目指しているのですから、ディマンドリスポンスをどんどん普及させていく事が今まさに求められているのです!
詳しくはぜひこちらの記事をご覧いただき、あなたも新しいビジネスを検討してみてはいかがでしょうか?!