©Umima-ru

ウミガメがやってくる座間味の海で


会報の編集を主に担当している佐久間です。

長年にわたって、WWFの活動をご支援くださっている写真家ユニット「うみまーる」さんから、沖縄県慶良間諸島の座間味島にある「阿真ビーチ」で、浄水場の建設という問題が起きている、とのご連絡をいただきました。

阿真ビーチは、「ウミガメに会えるビーチ」として知られている場所で、サンゴ礁に支えられた豊かな自然が残っています。

ところが、そのすぐ近くで、浄水場の建設が計画されており、「うみまーる」さんをはじめ、住民の方々の多くが、阿真ビーチの自然や生きものたちに影響が及ぶのではと、心配されています。

浄水場の建設と排水による影響が心配される阿真ビーチ
©Umima-ru

浄水場の建設と排水による影響が心配される阿真ビーチ

阿真ビーチにやってくるアオウミガメ
©Umima-ru

阿真ビーチにやってくるアオウミガメ

そこで、住民が協力して、別の建設候補地を探し、事業を進めている沖縄県企業局へ提案するなどの活動を行なっているものの、県は、場所の見直しに応じる様子はないとのこと。

声をあげている住民の方々は、浄水場の建設そのものに反対しているわけではなく、自然環境や、生きものたちへの影響ができるだけ少ない場所を、県と話し合いながら探していけるようになることを願って、活動を続けています。

サンゴ礁とデバスズメダイ
©Umima-ru

サンゴ礁とデバスズメダイ

詳しい経緯や、住民が提案していることなどが、「うみまーる」さんのウェブサイトにわかりやすくまとめられています。署名やメッセージも募集されていますので、ご関心のある方は、ぜひご覧になってみてください。

浄水場の建設と排水による影響が心配される阿真ビーチ
©Umima-ru

浄水場の建設と排水による影響が心配される阿真ビーチ

この記事をシェアする

マーケティング室(会報担当)
佐久間 浩子

WWFではずっと「伝える」ことに携わってきました。今は会報を担当しています。

なにごとも決めつけてはいけない。知ったつもりになるな。複雑なものを、複雑なまま受け止める覚悟を持て。想像力を磨き、ヒトの尺度を超える努力をせよーー動物や植物に教えられたことを胸に、人と自然の問題に向き合い続けたいと思います。

人と自然が調和して
生きられる未来を目指して

WWFは100カ国以上で活動している
環境保全団体です。

PAGE TOP