WWFジャパン×さかなクン ギョラボレーションエコバッグ 4月1日より限定発売!


~~~~~~~~~~~
<5月1日追記>
発売を延期しておりました「WWFジャパン×さかなクン ギョラボレーションエコバッグ」ですが、本日5月1日より発売開始となりました。ぜひお買い求めください。

<3月27日追記>
4月1日に発売を予定しておりました「WWFジャパン×さかなクン ギョラボレーションエコバッグ」ですが、新型コロナウイルス感染被害抑止のため、PANDA SHOPは3月27日から当面のあいだ臨時休業させていただくこととなり、発売日が延期となりました。
発売日が決まり次第ご案内をさせて頂きます。
大変ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
~~~~~~~~~~~

広報プレス担当の山本です。

WWFジャパン親善大使として、ハコフグの帽子でおなじみのさかなクンとのギョラボレーションエコバッグを、WWFジャパンの通販PANDA SHOPにて4月1日から限定発売することになりました!

今回発売するエコバッグは、パンダショップの定番商品であるリサイクルコットンバッグに、特別にさかなクンが描き下ろしたイラストをオリジナルプリントしたものです。

WWFのロゴでもお馴染みのパンダと、さかなクンのトレードマークのハコフグやお魚たちが描かれたとっても可愛らしいイラストです♡

通常サイズ(タテ36cm、ヨコ37cm、底マチ11cm)A4も入る汎用性の高いサイズのエコバッグです。お魚さんたちもみんなエコバッグを持ってくれています♪

通常サイズ(タテ36cm、ヨコ37cm、底マチ11cm)A4も入る汎用性の高いサイズのエコバッグです。お魚さんたちもみんなエコバッグを持ってくれています♪

ミニサイズ(タテ27cm、ヨコ26cm、底マチ9cm)ランチバッグやお子様向けにもピッタリな少し小さめサイズのエコバッグになります。さかなクンのトレードマークのハコフグの上にパンダが乗っかっています! うーん、可愛い!

ミニサイズ(タテ27cm、ヨコ26cm、底マチ9cm)ランチバッグやお子様向けにもピッタリな少し小さめサイズのエコバッグになります。さかなクンのトレードマークのハコフグの上にパンダが乗っかっています! うーん、可愛い!

今回、さかなクンには、日々の活動の中で積極的に取り組まれている海洋プラスチック問題解決のための1アクションとしてご協力頂きました。

海に流入するプラスチックの年間推定量は重さにしておよそ800万トン! 海洋に流入した大量のプラスチックによって、魚類、鳥類、海洋哺乳類など少なくとも700種もの生物が傷つけられ、命を落としています。このうちの90%以上が魚網やポリ袋などのプラスチックごみの影響とされています。

エコバッグのイラストには、さかなクンの「パンダちゃんとのギョラボエコバックすっギョく嬉しいです♬ いま海の環境は海洋プラスチック等のゴミによってとても深刻な状況です。
さぁ!このエコバックを持ってレッツ・アクション!ギョギョギョ~!」という想いがギュっと詰まっています。

海中を漂うビニール袋はまるでクラゲのようにも見え、誤って食べてしまう生き物がたくさんいます。
© Troy Mayne WWF

海中を漂うビニール袋はまるでクラゲのようにも見え、誤って食べてしまう生き物がたくさんいます。

トートバッグは2サイズご用意しており、それぞれ1000個限定になります。発売まであと少し。楽しみに待っていてくださいね!

この記事をシェアする

WWFジャパン ブランド・コミュニケーション室 メディア グループ長
山本 亜沙美

大学時代の専攻していた海洋生物学をきっかけに、絶滅危惧種や環境保全活動に興味を持ち始める。2005年卒業後、米セントラルフロリダ大学院にて生物学を学び、2007年に卒業。卒業後、航空会社にて運行管理のオペレーション業務に携わった後、2010年にWWFジャパン自然保護室アシスタントとして入局。2013年より広報・プレス担当として、取材対応、記者発表などをはじめとしたメディアリレーション、イベント企画・運営などに携わる。2018年7月からメディアグループ長として、広報全般・WWFジャパンのブランドコミュニケーションを担当する。

海洋生物学が専門のリケジョな広報プレス担当です。人の心に響くものはいつの時代も変わらずですが、今は伝える手法が多様化しつつあります。情報のトレンドを追いかけ、常に一歩引いた視点で物事を見るように心がけています。休みがあればスクーバ&スキンダイビングをしにどこかの島に行っています♪

人と自然が調和して
生きられる未来を目指して

WWFは100カ国以上で活動している
環境保全団体です。

PAGE TOP