再エネ100%の社会も夢ではない?!
2021/05/14
この大型連休はご自宅でゆっくりされた方も多かったでしょうか?
その連休中に、四国で、太陽光発電量が電力需要を上回った、という発表がありました。
四国電力送配電株式会社の発表によると、5月3日の11時台に、エリア需要に対する太陽光発電比率が101%、太陽光でつくった電気で、電力需要を100%賄える時間があった!というのです。
太陽光だけで電力需要100%を上回ったのは、日本では初めてではないでしょうか。
国内ではこれまでにも、太陽光で需要の80%以上を占めた事例がいくつかありますが、100%を超えたというのは、大きな実績です。
連休中は休みの企業も多く、電気の使用量が少ないので相対的に太陽光発電の割合が増えたこともありますが、太陽光発電量自体がこの10年で20倍以上に増えているそうです。
送配電を担う事業者にとっては、需要と供給のバランスを維持して停電を起こさないようにするため、火力発電を抑える、揚水発電を活用する、他の地域に余った電力を送る、など現場の苦労がうかがえますが、これだけ太陽光発電が増えても安定して運用している様子に、技術者の心意気を感じます。
そしてこうした実例は、省エネルギーを進めて電気の使用量を抑えつつ、太陽光などによる発電を安定して運用できれば、日本でも「再生可能エネルギー100%」で電力を賄うことができる!という大きな可能性を示しています。
10年前は夢物語とも言われた「自然エネルギー100%」の未来。
その実現を間近に感じたニュースでした。
(気候・エネルギー担当:市川)