アユモドキがジャワサイ、ノグチゲラの仲間入り


草刈です。
本日、アユモドキがIUCN(国際自然保護連合)によって、レッドリストの「CR(近絶滅種)」に指定されました!

アユモドキは地球上で岡山県と京都府亀岡市の2カ所にしか生息していない、日本固有の希少な淡水魚です。

今回、これがランクされた「CR」は、絶滅危機種の三つのランクのうち、最も危機レベルの高いランクで、日本の環境省のレッドリストの「絶滅危惧ⅠA類」に相当します。

これまでアユモドキは「DD(情報不足種)」とされてきましたが、今回の評価で、ジャワサイやスマトラオランウータンなどと並ぶ、世界で最も絶滅のおそれの高い野生生物の一種として、淡水魚専門家の科学的な判定により国際的に認められることになりました。

現在、その貴重な生息域の一つである京都府亀岡市では、京都スタジアム(仮称)の建設計画が持ち上がっています。

この計画によって、アユモドキの絶滅危機がより深刻化する可能性が、日本魚類学会をはじめ、多くの研究者や自然保護団体によって指摘されており、私たちも繰り返し、京都府と亀岡市に対して、計画の撤回を求めてきました。

日本の固有種で現在、世界のレッドリストで「CR」にランクされている野生動物は、ノグチゲラやオガサワラオオコウモリ、オキナワトゲネズミ、アベサンショウウオ、キクザトサワヘビなど、ごく少数に限られています。

アユモドキがこれらの動物たちと同じく、希少かつ貴重であること。そして、それを保全する責任を、日本は世界と未来に対して負っていることを、京都府と亀岡市の関係者の皆さんには、あらためて深く認識していただきたいと思います。

今回のIUCNの決定を受け、私たちも来週、あらためて意見書をお送りする予定です。

*意見書を出しました!くわしくはこちら(11/25追記)

新たに追記された、IUCNのレッドリスト(絶滅の恐れのある種のリスト)のアユモドキに関する記述。詳細に書かれており、亀岡市の名前も出てきます。

【関連サイト】

【関連情報】

この記事をシェアする

自然保護室 国内グループ所属
草刈 秀紀

日本の自然保護にかかわる法制度の改善をめざす取り組みを行なっています。

子どもの頃から動物が好きで、農業者でもないのに農業高校の畜産科に行き、上京して大学時代に多くの自然団体の会員になりました。野生のエルザのゲームワーデンにあこがれ、32年前に職員になりました。最近は、永田町を徘徊しています。

人と自然が調和して
生きられる未来を目指して

WWFは100カ国以上で活動している
環境保全団体です。

PAGE TOP