エコツアーという森の守り方 スマトラ島より
2018/03/02
こんにちは! WWFインドネシアでエコツアーのコーディネーターを務めるギアです。
私のフィールドは、スマトラ島のテッソ・ニロ国立公園。
この森は、スマトラトラをはじめ、絶滅が心配される野生生物が命をはぐくむ貴重な場所、生きものの気配がしない日はありません。 しかしここでも、他の地域と同じく大規模な森林破壊が問題になっています。
主な原因は、地域の外からやってきた人たちによる違法な農園の経営。
植林やパトロール活動なども実施されていますが、万一、もともとこの地元に住む人々までもが違法行為を始めてしまうと、無秩序な森林破壊に歯止めが利かなくなります。
森を守るには、地元の人が森の大切さを理解し、そこで暮らせるような仕組みづくりが欠かせないのです。
そこで2011年に始まったのが、地元の村が主体となるエコツアーの取り組みでした。
村には森を「農園になる土地」としか認識していない人もいたので、理解を得ながら進める取り組みは、試行錯誤の繰り返しでした。
せっかくツアーの運営グループができても、すぐ解散してしまい、挫けそうになったこともあります。
でも今では、川下りや野鳥観察などを楽しめるさまざまなプログラムが完成。
昨年も約半年で、世界各地から2,500人ほどの人々が訪れてくれました。
ツアーに参加した方の笑顔と、本当に嬉しそうな村の人々を見ると、私も自然と笑顔になります。
今までは任意団体のような形で運営されていた村のグループも、昨年ついに法人化されました。
日本のサポーターの皆さんが関心を持って見守ってくださることも大きな力です。
森や生きものたちと共に、村の暮らしも守り支えるエコツアーの取り組み。 ぜひこれからも応援してください。(聞き取り、編成:森林担当:伊藤)