3月3日は「世界野生生物の日」、5回目!
2018/03/03
3月3日は「世界野生生物の日」。
国連によって制定された記念日で、1973年3月3日に「ワシントン条約」が調印されたことにちなんでこの日が選ばれました。
記念日とはいうものの、野生生物の置かれている状況はとても喜ばしいものとは言えません。
絶滅のおそれがあるとされる動植物はおよそ2万5,000種!
要因はさまざまですが、主なものを挙げるなら、森や海などの開発による 生息地の喪失、魚や植物などの過剰な漁獲や採取、象牙に代表される止まない違法取引や密猟の問題など。
その多くが、私たち「ヒト」 の暮らしを支え、豊かにするため、引き起こされているものです。
そんなつながりを振り返り、野生生物の状況に思いを馳せ、自分にできることを考えて欲しい、記念日にはそんな思いも込められています。
ちなみに、ワシントン条約では毎年、テーマを決めているのですが、今年は「ビッグキャット(Big Cats)」でした。
ビッグキャットとは、トラやライオン、ヒョウなど大型のネコ科動物のこと。
これらの動物は獲物となる他の動物が豊富にいないと生きられないことから、豊かな自然の象徴ともされています。
最近は、シベリアトラが増加しているとの嬉しい報告もありました。
まだまだ状況が厳しい地域も多くありますが、私たちは2022年までに世界の野生のトラを2倍にする!という目標のもと保護活動を進めています。
また、そんな活動についても知っていただく機会として、トラフィックでは毎年、この「世界野生生物の日」に動物園などでワシントン条約に関するパネル展示を行なってきました。
今年も横浜や東京の動物園で実施していますので、お近くに行かれることがあったら、覗いてみてください!
(トラフィック 西野)