- スタッフブログ
- 日記
オガサワラカワラヒワ未来作戦
© Islands care

南米のチリで海の大切さを伝え、地域の人たちにも
その保全に参加してもらう普及活動を
1回実施できます。

野生のトラが生息する東南アジアの森で行なう
カメラトラップ調査のトレーニングを
実施できます。

スマトラの熱帯林で、
違法伐採や野生動物の密猟を防ぐパトロールを
14日間、支えることができます。

南米のチリで海の大切さを伝え、地域の人たちにも
その保全に参加してもらう普及活動を
1回実施できます。

野生のトラが生息する東南アジアの森で行なう
カメラトラップ調査のトレーニングを
実施できます。

スマトラの熱帯林で、
違法伐採や野生動物の密猟を防ぐパトロールを
14日間、支えることができます。

オガサワラカワラヒワ未来作戦
© Islands care

世界で沖縄県の宮古諸島だけに生息する希少種ミヤコカナヘビの保全
© 才木美香

アサギマダラと共に去りぬ
©Kaname Tanino

カンムリワシに迫る危機!道路上の強者とは
©中本 純市

西表の多様性を調査!IT担当が考えたこと
©WWF Japan

国内希少野生動植物種に32種が指定されました
©WWFジャパン

オガサワラカワラヒワを絶滅させない!
©Islands care

「ITと自然保護との関係」企画管理室IT担当インタビュー(後編)

「WWFとの出逢いは?」企画管理室IT担当インタビュー(前編)
南西諸島固有の爬虫類及び両生類のワシントン条約附属書III掲載に関する要望書

国内希少種の指定を提案しました
©WWFジャパン

「国内希少野生動植物種」の指定を提案

オキナワトゲネズミなど41種が新たに「国内希少野生動植物種」に指定
WWFは100カ国以上で活動している
環境保全団体です。