ペルー・リマでの気候変動チーム戦略会議
2014/02/24
温暖化・エネルギー担当の山岸です。
地球温暖化(気候変動)に関する国連会議(COP)は、毎年世界の地域持ち回りで開催されていますが、今年は南米ペルーの首都リマで開催されます。
これに合わせる形で、気候変動に取り組むWWFスタッフの今年最初の戦略会議が、先週リマで開かれました。
ネットを使ったオンライン会議が発展した今も、こうして実際に各国の同僚と会って話ができる会議は、考え方をすりあわせたり、結束を固めたりする上では重要です。今年のCOPは、中南米国が議長国ということで、森林や、森林に関係した適応などに関して成果を得ることが重要課題になりそうです。
5日間の会期中には、ペルーの環境省や他のNGOを招いての会議もあり、一部のメンバーは環境大臣との意見交換も行ないました。
またWWFペルーは政府との意見交換をかなり気軽に行えるようで、夜のレセプションではペルー政府の人たちも招き、環境大臣のスピーチもありました。政府は、市民社会に対してオープンな印象で、積極的に意見を聞いてくれそうな雰囲気です。
こうした外部の方との会議は、スペイン語を主として行われ、英語の同時通訳がつきました。こうした形式は私にとっては新鮮で、さすが中南米だなと思いながら、同時に、この地域の多様性も議論を聞きながら感じました。
ペルーで国連気候変動会議が開催されるのは今年の12月。
次期国際枠組みへの合意が期待される、2015年のフランス・パリ会議に向けたステップとしても重要です。
余談になりますが、ペルーはご飯がおいしく、WWFの気候変動チーム全体としてどう取り組んでいくのかの熱心な議論を支えてくれました。
▼関連情報▼