今年の「アースアワー」は3月28日(土)です!
2015/02/17
こんにちは、広報室の山本です。
今年の「アースアワー」まであと1カ月半ほどとなりました!
「アースアワー」は毎年3月の最終土曜日に行われます。夜8時30分から1時間、電気を消すアクションを通じて、世界中の人たちと「地球温暖化を止めたい」「地球の環境を守りたい」という思いをわかちあう環境イベントです。
2007年にオーストラリアでスタートし、2014年にはなんと世界162カ国7000都市以上が参加する、世界最大の環境キャンペーンへと成長しました。
日本でも2010年から実施しており、今年で5回目の実施。今年は新たに『自然エネルギーは、あてになる!』をメッセージとして、国内に広く参加を呼びかけています。
このメッセージには、原発のようなエネルギー源に頼らず、温暖化問題の解決にもつながる自然エネルギーを皆さまにもっと身近に感じていただき、「自然エネルギー100%の未来」を一緒に目指したいという希望を込めています。
WWFの事務所もだんだん忙しくなっている中、今日は、完成したばかりのアースアワー2015公式動画をご紹介します!
この動画には、パリのエッフェル塔やロンドンのビックベン、シドニーのオペラハウスなど、世界でのライトダウンの様子や環境保護への取り組みに加え、気候変動問題への深刻さに対し、国連事務総長の潘基文氏やアメリカ合衆国のバラク・オバマ大統領など、数々の著名人による熱いメッセージも収録されています。
アースアワーの1時間にできることは決して大きなことではありません。しかし、世界中の人が同じ日の同じ時刻に同じアクションを起こすことで、ひとつの大きなムーブメントとなっているアースアワー。今年も皆さまのご参加をお願いいたします!
イベントやモニュメントのライトダウン情報などは、アースアワー特設サイトやFacebookなどで順次配信してまいります。どうぞご注目下さい!