カキガールがASC戸倉っこカキを堪能!
2018/03/20
この時期の海の味覚といえば、カキ(牡蠣)!お好きな方も多いかと思います。
そんなカキ好きの皆さんに、美味しいカキ情報をレポートする「KAKIGIRL(カキガール)」のメンバーが、ASC認証「戸倉っこカキ」を紹介してくれました!

ASCのラベル
「戸倉っこカキ」は、宮城県南三陸町、戸倉の名産品。
国際的なエコラベルである「ASC認証」を日本で初めて!取得した、折紙つきの逸品です。
このカキを生産する戸倉の皆さんは、東日本大震災で養殖設備のすべてを失いながら、復興の道のりの中で、それまでの過密養殖をやめ、地元の海を守りながら行なう新しいカキ養殖に挑戦。
海の環境を改善し、その成果として、良質なカキの生産を実現したのです。

戸倉の海。ASC認証は、戸倉の皆さんの自然への深い配慮と、大変な苦労の証です。
そんな、ただ美味しいだけではない、海の未来を考えた、世界にも誇れる「戸倉っこカキ」を、もっとたくさんの人に知ってもらい、味わってほしい!
と、いうことで先日、東京の世田谷にあるサステナブル・シーフード・レストランBLUEで、この戸倉の海の恵みを味わうイベントが開かれました。

今が旬!戸倉っこカキ
カキを愛してやまず、様々な産地のカキを堪能しているカキガールの皆さんですが、私たちがお伝えした「戸倉っこカキ」誕生の経緯と、そうした海の環境に配慮した取組みを応援する「ASC認証」には、いつもと違ったご興味をお持ちくださった模様。後日、公式のinstagramでもご紹介いただきました。
ASC認証「戸倉っこカキ」は、イオン系列のスーパーやイトーヨーカドー、大地を守る会、コープデリ連合会などでも販売しています。
こうしたシーフードを選ぶことが、環境に配慮した養殖を頑張る人々を応援し、海の自然を守ることにつながります。
ASC認証カキの目印は、緑色のお魚のラベル。このラベルをお店で見かけたらぜひ、皆さまも手に取ってみてください。(自然保護室 滝本)


KAKIGIRLの皆さん。ASCの取組みに真剣に耳を傾けてくれました。