【WWFジャパン公式オンラインショップ PANDA SHOP】に 「Hugs for Koalas by Daichi Miura」が登場 第1弾はコラボTシャツ!6月27日(木)正午から数量限定発売


今後さまざまなコラボアイテムを展開、 売上の一部は森林火災後のオーストラリアの森と野生動物を守る活動へ

公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(東京都港区、会長:末吉竹二郎、以下WWFジャパン)は、WWFジャパン公式オンラインショップ「PANDA SHOP(パンダショップ)https://shop.wwf.or.jp/」にてアーティストDAICHI MIURA(三浦大地)さんとの初となるコラボレーション「Hugs for Koalas by Daichi Miura」を始動します。コラボレーション第1弾は、DAICHI MIURAさんが描きおろしたデザインTシャツで、2024年6月27日(木)正午よりPANDA SHOPにて、数量限定で販売を開始します。

Hugs for Koalas by Daichi Miura について

WWFは2019年12月から2020年2月にかけて発生したオーストラリアの大規模森林火災の後、緊急対応を行ない、その後2021年7月から、オーストラリアの自然再生をめざす取り組みを行なっています。

今回、アーティストのDAICHI MIURAさんが、WWFのオーストラリアでの取り組みに賛同し、描きおろしデザインを提供くださり、2025年6月末までの1年間、「Hugs for Koalas by Daichi Miura」として、さまざまなコラボアイテムをPANDA SHOPで展開することになりました。売上の一部は、オーストラリアの自然再生をめざす取り組みに寄付されます。

コラボレーションの第1弾となるTシャツは、DAICHI MIURAさんが今回のために描きおろした「VOLUNTEER FIRE SERVICEオーガニックコットンT 」。オーストラリアの消防隊員に扮したJosieちゃんが森林火災からコアラを救助する姿が印象的に描かれています。

DAICHI MIURAさんコメント

2020年のあの景色を忘れないでほしい、森が再生するには時間がかかります。

一時的ではなく、継続していくことでコアラや森を救うことができると思います。

植物、動物、コアラのように種族を越えてハグできる世界を願っています。

DAICHI MIURAさんプロフィール

ファッションやグラフィック、住居などのデザイン、広告やCMなどのディレクション、ブランドのプロデュース、イラストレーション、近年ではアートクリエーションなど肩書きに捉われず自身の感性を投影し、様々な作品を制作。

また、世界の様々な文化や自然との対峙を経て「意識の変革」が訪れたのをきっかけに環境問題への取り組みや地域活性など社会活動にも力を入れる。

コレクションの第1弾「DAICHI MIURA 描きおろしデザインTシャツ」商品概要

商品名: VOLUNTEER FIRE SERVICEオーガニックコットンT
発売日:2024年6月27日(木)正午
価格:14,000円(税込み)
展開サイズ:S、M、L、XL ※すべて男女兼用サイズです
カラー展開:Black
商品サイト:https://shop.wwf.or.jp/products/110463
素材:生地・綿100%(オーガニックコットン)

このTシャツは環境および社会的責任の視点において厳格な基準として知られるGOTS認証を取得しています。これは、コットンの畑から綿、紡績、製品ができ上がるまで、環境課題や社会課題を抱えたコットンが使われていない、または混ざっていないことを示しており、環境にも人に配慮された仕様になっています。

国際オーガニック認証のゴッツ(GOTS)認証とは:

GOTS (Global Organic Textile Standard)はオーガニックテキスタイルの国際基準です。原材料がオーガニックであるだけではなく、製品の生産・加工や保管・流通のすべての過程で環境的・社会的な基準を満たした商品に認証が与えられます。

「よみがえれコアラの森 これからの物語」キャンペーン実施中!

2019年12月から2020年2月にかけて燃え続けたオーストラリアの大規模森林火災に対し、WWFはまず、緊急対応を展開。そして2021年7月からは、オーストラリアの自然再生をめざす取り組みを開始しました。

めざすのは、火災前の状況に戻すことではなく、それ以前から続いてきた森林破壊や、温暖化による影響などにも併せて取り組み、オーストラリア本来の自然を取り戻すことです。

オーストラリアの森と野生動物たちの「これから」を守るために。WWFジャパンでは2024年8月31日まで「よみがえれコアラの森 これからの物語」キャンペーンを実施中です。キャンペーンページでは、WWFがこれまでに取り組んできたこと、また今後取り組もうとしている活動をご覧いただけます。

【よみがえれコアラの森 これからの物語】キャンペーンページ
https://www.wwf.or.jp/campaign/da/

「よみがえれコアラの森 これからの物語」オーストラリア森林プロジェクト報告会(オンライン)

また、オーストラリアでのこれまでの活動と、今後の展望について、WWFジャパンのスタッフが解説するオンラインセミナーを2024年7月10日(水)午後2時から開催します。

森林保全についてはもちろん、WWFについてもよく知らない、という方にも分かりやすく説明します。お気軽にご視聴ください。



「よみがえれコアラの森 これからの物語」 オーストラリア森林プロジェクト報告会(オンライン)

日時:2024年7月10日(水)14:00~15:00 
出演者:WWFジャパン森林グループ 天野陽介
WWFジャパンサポーターリレーショングループ 鵜飼ゆかり
申し込み:下記Peatixにて7月7日(日)までにお申し込みください
https://peatix.com/event/3928705/view?k=c62389db90af1d13f8e3b4ebac4b131c7e5d5670 
視聴方法:Zoomウェビナー形式

※URLは7月8日にご登録のメールアドレス宛にご案内します
※お申込みの方には、後日、期間限定で録画動画を配信予定です
※出演者は予告なく変更となる場合がございます

【WWFジャパン公式オンラインショップ PANDA SHOP(パンダショップ)について】

「PANDA SHOP」は、サステナブルな生産と消費を「知って」「買って」「広める」ことができる、ライフスタイル提案型オンライン・セレクトショップです。1992年の通販事業立ち上げから30年間、常に時代の先を行く厳しい原材料調達基準を掲げ、人と環境への負荷が少ない衣食住のアイテムをご紹介しています。お買い上げいただき創出した利益は全て、WWFの環境保全活動資金として活用されます。
https://shop.wwf.or.jp/

この記事をシェアする

人と自然が調和して
生きられる未来を目指して

WWFは100カ国以上で活動している
環境保全団体です。

PAGE TOP