マイクロプラスチック流出につながる人工芝生施設への助成金制度見直しを求める要望書


文部科学大臣あての要望書を、文部科学省安江伸夫政務官(左から4人目)に提出する「減プラスチック社会を実現するNGOネットワーク」のメンバー

WWFジャパンは、参加する「減プラスチック社会を実現するNGOネットワーク」および賛同する36団体として、2024年8月22日、マイクロプラスチック流出につながる人工芝生のスポーツ施設や校庭を増やす要因となっているスポーツ振興くじ助成金の見直しを求める要望書を、所管する文部科学省の安江伸夫政務官に提出しました(注1)。

WWFジャパン プラスチック政策マネージャー 三沢行弘のコメント

プラスチック汚染の大きな要因として、使い捨てプラスチックや漁具に加え、タイヤや化学繊維の衣服など、製品を使用中に発生するマイクロプラスチックがあります。人工芝生の劣化により発生するものや、添加する充填剤(ゴムチップ)も、マイクロプラスチックです。しかし、人工芝生のスポーツ施設や校庭は、スポーツ振興くじを原資とする助成金制度により拡大し続けています。マイクロプラスチックによる生物多様性への影響や、児童・生徒・競技者をはじめとする人体への影響も懸念されており、助成金制度の見直しのみならず、人工芝生を減らしていくことが求められます。

  • (注1)要望書の全文は下記の関連情報のリンクよりご覧ください。

この記事をシェアする

人と自然が調和して
生きられる未来を目指して

WWFは100カ国以上で活動している
環境保全団体です。

PAGE TOP