RSPOパーム油の製品を探してみよう!
2014/09/25
自然保護室の南です。 「スーパーに並ぶ商品の半分には使われている」とも言われる原材料があるのをご存知でしょうか?よく「植物油」と表示されているパーム油です。
このパーム油、食品はもちろん、石鹸や洗剤にも使われています。でも、石鹸ってそもそもどうやって作られているのか、なかなか見る機会がありませんよね。
そこで先日、工場見学をしてきました。お邪魔したのは墨田区にある玉の肌石鹸株式会社。パーム油の認証制度「RSPO」に加盟され、認証マーク付の石鹸も販売されています。
RSPOは、環境や社会面に配慮して栽培されたアブラヤシ農園や、認証油を取り扱う加工・流通企業に与えられる認証です。
パーム油を100%輸入している日本では、パーム油を利用するメーカーや、輸入する商社などが認証を取得しています。
固形石鹸は、石鹸素地から作られます。石鹸素地とは、言葉の通り石鹸のベースと言えますが、油脂の成分である脂肪酸と水酸化ナトリウムを反応させた脂肪酸ナトリウムのことです。石鹸素地に保湿剤や香料、色素などを混ぜた後、機械で圧縮し出てきた棒状の石鹸を金型で型打ちすると石鹸の完成です。
この石鹸素地は、パーム油だけではなくオリーブ油、ヤシ油(ココナッツ油)などの植物油脂や、牛脂などの動物油脂でも作ることができますが、植物性の石鹸素地には一般的にパーム油が使われます。
スーパーで石鹸や洗剤を手に取った時、原料として使われているパーム油がどこから来て、森林などの自然環境にどのような影響を与えているのか。
皆さんにも考えていただけたら嬉しいです。そして、もしRSPOマーク入りの商品を見つけたら、ぜひ試しに購入してみてください。