WWFジャパン1年間の活動報告(2023年7月~2024年6月)
皆さまからお寄せいただいた会費やご寄付をもとに、2024年度(FY2024)もさまざまな活動を進めることができました。この場を借りて、心より厚く御礼申し上げます。 自然環境の悪化をくいとめ、危機にある野生生物を守ることへ、確実につながるような変化を起こすには、何年にもわたる取り組みが必要です。その中から、この1年の間に達成できたことや、進捗したことを中心に、ご報告いたします。
南米のチリで海の大切さを伝え、地域の人たちにも
その保全に参加してもらう普及活動を
1回実施できます。
野生のトラが生息する東南アジアの森で行なう
カメラトラップ調査のトレーニングを
実施できます。
スマトラの熱帯林で、
違法伐採や野生動物の密猟を防ぐパトロールを
14日間、支えることができます。
南米のチリで海の大切さを伝え、地域の人たちにも
その保全に参加してもらう普及活動を
1回実施できます。
野生のトラが生息する東南アジアの森で行なう
カメラトラップ調査のトレーニングを
実施できます。
スマトラの熱帯林で、
違法伐採や野生動物の密猟を防ぐパトロールを
14日間、支えることができます。
WWFジャパンで展開しているコンテンツを様々な切り口でまとめた活動特集です。
WWFジャパン1年間の活動報告(2023年7月~2024年6月)
皆さまからお寄せいただいた会費やご寄付をもとに、2024年度(FY2024)もさまざまな活動を進めることができました。この場を借りて、心より厚く御礼申し上げます。 自然環境の悪化をくいとめ、危機にある野生生物を守ることへ、確実につながるような変化を起こすには、何年にもわたる取り組みが必要です。その中から、この1年の間に達成できたことや、進捗したことを中心に、ご報告いたします。
WWFジャパン1年間の活動報告(2022年7月~2023年6月)
皆さまからお寄せいただいた会費やご寄付をもとに、2023年度(FY2023)もさまざまな活動を進めることができました。この場を借りて、心より厚く御礼申し上げます。自然環境の悪化をくいとめ、危機にある野生生物を守ることへ、確実につながるような変化を起こすには、何年にもわたる取り組みが必要です。その中から、この1年の間に達成できたことや、進捗したことを中心に、ご報告いたします。
プラスチック汚染のない未来のために野心的な国際条約を!
プラスチック国際条約に関する投票に参加しましょう!
野生動物アドプト制度について
夏休み!自由研究や読書感想文に役立つ、親子で読みたいオススメの本
地球の自然環境のことを、もっと知りたい!と思ったら、ぜひ図書館や本屋さんで、生きものや自然に関わる本を探してみてください。自然の世界は、驚くような不思議がいっぱい!きっと、自然のことが好きになり、大切にしたいという気持ちが強くなりますよ。今回は、生きものの本のほかに、気候変動について知れて、何かやってみたいな、と思える本もご紹介します。ぜひ、夏休みの自由研究や読書感想文にもお役立てください。
生物多様性スクール開催報告
WWFジャパンは、生物多様性の劣化を食い止め、回復に転じさせる「ネイチャー・ポジティブ」に向けて、オンラインセミナー「生物多様性スクール」を開催しています。
WWFは100カ国以上で活動している
環境保全団体です。