• オススメ
  • イベント
  • 無料
  • WWF主催・登壇

選ぶ!私たちの未来とエネルギー(2023年3月19日(日))

イベント|無料|地球温暖化を防ぐ

開催は終了いたしました

定員に達したため申込を締め切りました。またのご参加をお待ちしております。

体験学習を通じて地球温暖化とエネルギーの問題を
”我が事”化するワークショップ

開催日時
2023年03月19日(日) 13:00 ~ 16:00

場所
CO☆PIT(東京都港区港南 2-14-14 品川インターシティフロント 6 階)


もはや災害級の猛暑や洪水・・・私たちの地球の未来はどうなるの?
環境問題って、実は私たちがどんなエネルギーを使うかにかかっています。

全国から集まる中学・高校生とともに
私たちの未来のエネルギーについて考えてみませんか?

参加対象

中学2年生~高校3年生

プログラム概要

オリエンテーション

レクチャー1「今、私たちに求められていることは、我が事化」(映像) 
地球温暖化がもたらす私たちへの影響、世界が温暖化対策に取り組むことを約束したパリ協定をめぐる世界の動きについて学びます。

レクチャー2「どんな未来をどんなエネルギーで作りたいか?」
エネルギーの種類別のメリットやデメリット、日本のエネルギー対策の現状などを学びながら、自分がどんな発電方法のエネルギーを選びたいか、自分自身の考えを整理します。

ワークショップ
グループに分かれて、異なる意見の人と一つの合意に至るまでの「交渉」を体験します。

①どんな発電方法のエネルギー(電力)を選びたいか、レクチャーで整理した自分の意見と近い人とグループを作り、意見交換します。
②グループ内での意見をまとめ、グループとしての主張を準備します。
③グループごとに、まとめた主張を発表し、他のグループに考えを共有します。
④グループ間で質問、意見交換をし、異なる考え方への理解をさらに深めます。
⑤グループ間で交渉し、お互いが納得できるエネルギー選択の合意案を見つけます。

振り返り
レクチャー、ワークショップで学んだことや体験したことから、未来のエネルギー選択に向けて、自分自身が意識したいこと・やりたいことを振り返ります。

お申し込み・プログラムの詳細はこちらをご覧ください

https://business.form-mailer.jp/lp/7d7fc0cd191166

イベント詳細

日時 2023年03月19日(日) 13:00 ~ 16:00
場所 CO☆PIT(東京都港区港南 2-14-14 品川インターシティフロント 6 階)
アクセス ※弊会の規定に基づきご自宅最寄り駅から会場最寄り品川駅までの交通費を支給します。
参加費 無料  ご参加いただいた方には、岩波書店 小西雅子著「地球温暖化を解決したい~エネルギーをどう選ぶ?~」をプレゼント!
定員 30名(申し込み多数の場合は先着順)
お申込み・お問合せ https://business.form-mailer.jp/lp/7d7fc0cd191166
申込み期限:3月7日(火) まで
お問合せ:WWFジャパン 気候・エネルギーグループ E-mail:climatechange@wwf.or.jp

この記事をシェアする

人と自然が調和して
生きられる未来を目指して

WWFは100カ国以上で活動している
環境保全団体です。

PAGE TOP